赤間硯(あかますずり)とは?

その起源は、鎌倉時代に遡ると考えられる。地元のみに産する赤間石を、のみを用い手作業で彫り、仕上げには風化防止のためにろう引き、又は漆塗りを施し素朴ながら入念に仕上げる。

主要地域: 山口県 下関市・厚狭郡楠町








EVOTOWNホーム日本の伝統工芸トップ文具INDEX


※当サイトに掲載されている文章・写真・イラストの無断使用を禁じます。